当社では、平成18年10月に改正道路運送法令の施行に伴い導入された『運輸安全マネジメント』を作成し実施することで、安全輸送の向上に努めます。
安全管理規定第17条において輸送の安全に関する基本方針、その他、情報の公表を定めました。
以下のないように基づき全社員が一丸となって、輸送の安全確保に取り組むため確実に実行していきます。
1.お客様の要望に的確に答えられるよう社員への安全教育や車両の点検を常日頃より行い、輸送の安全確保がもっとも重要であることを認識する。
2.輸送の安全に関する『PDCA』のサイクルを確実に実行し、全社員が一丸となって輸送の安全に努めます。
また、安全に関する情報について公表いたします。
PDCA=Plan Do Check Act
Plan(計画):従来の実績や将来の予測などをもとにして業務計画を作成する。
Do(実績・実行):計画に沿って業務を行う。
Check(点検・評価):業務の実施が計画に沿っていない部分を調べて処置する。
Act(処置・改善):実施が計画に沿っていない部分を調べて処置する。
目標
1.重大事故ゼロ。
2.有責事故件数を前年度の半分以下に。
3.凡ミスによる事故撲滅。
4.運行中の車両故障。
5.適正診断を確実に実施。(新任乗務員は入社時)